2012年10月30日火曜日

はじめまして

一年の武田です。初記事ですがよろしくお願いします。
では、27日にボートシーバスに行ってきたのでその報告を。

午前から僕と伊藤さんで呑川のあたりで軽く釣りすることになっていて、管釣りの話などをしてもらいつつ釣り場へ。途中呑川を通過したりしましたが適当なポイントでハゼ釣り開始。
ですがアタリはなく見えてるイナッ子もかからず。おまけに風は強くボート釣りの先行きも不安に。
結局なにも釣れずに撤収しました。今思うと底が藻とかヘドロっぽいので覆われてたのがいけなかったのかもしれませんが…

15時過ぎてから木戸さんが合流して本題のボートシーバスに。
158301110.jpg
船長曰く日没前後で釣り方もポイントも変わるとのことで、日が出てる間はバイブレーションで底を探る釣りをするよう指示がありました。が、スレがかりの30cm程度のが一匹上がっただけで日没を迎えポイント移動。
ルアーもミノーに変えて岸壁沿いを攻めていくうちに常夜灯のついた倉庫裏に到着。そこが割と好ポイントで活性の高いシーバスが海面を割って次々出てくる。(大体セイゴサイズだけど)
そんな中伊藤さんは60cm近いのをあげてました。
158301544.jpg
僕はそのセイゴサイズで遊んでましたが魚が散ったらしく次第に海面も静かに。ポイント移動となりましたが折からの風で波が高く沖の一番いいポイントは入っても釣りにならないらしく運河の岸壁を巡りつつルアーを投げる。
反応がないので先の倉庫裏に戻り、伊藤さんは再び60cmを記録。ここは活性は高いらしくミノーサイズの(笑)シーバスが足もとまで追っかけてきてました。
数匹釣った後、また魚が散って京浜運河から多摩川の右岸まで移動。川と運河をつなぐ橋のあたりで木戸さんも上げました。僕も40cmクラスにサイズアップ。ただアタリは少なくいまいち釣果が伸びそうにない。。

残り1時間強ぐらいになって少しは風波ともにおさまってきたので、沖の好ポイントにとりあえず行ってみることに。羽田空港の施設らしく、柱が海中から何本も立っていて障害物はあり常夜灯もありでいかにもなポイントですがやはり波が高く、風でルアーは飛ばずで断念せざるを得ず。
すると船長が風裏まで船を移動。これが好采配でバイブレーションただ巻きで入れ食いモード突入!
キャスト→巻き上げ→ヒット→バラシ→巻き上げ→ヒット→バラシ…の繰り返しで1キャストで4ヒットまで達成。ちゃんとランディングまでしろって話ですが
皆に次々に40~55cm位はあるシーバスがかかるので最後に非常に楽しめました。
158327476.jpg
最終的に一人当たり10匹強位釣れたと思います。釣りの後は夕食にラーメンを食べて解散となりました。

初ボートシーバス、というよりスズキ自体ルアーで釣るのは初めてだったので実に面白かったです。計画された永野さん、辞退することになってしまった森田さんら先輩方ありがとうございました。

2012年10月13日土曜日

進振り終了して専門の勉強始まりました部長の森田です
いろいろアドバイスくださった方々はありがとうございました

夏休みは結局バイトやら車校やらで全然釣りに行けなかったので夏休み最後にどっと行って参りました

まずハクレン
院試とか期末テストが終わった先輩後輩と釣りに行きたくて、なんとか都合つけて戸田までこぎつけたのですが、大津が参加出来なくなったとのことだったので、じゃあということで戸田前にサシでハクレンに連れて行くことに

電車乗ってたら雨降ってきてヤバイかなーと思ったりしたんですが、そのうち降り止むだろうと敢行
途中で大津と合流しつく頃には幸いにも止んでいました

到着後やっぱりすぐに釣れる
531_convert_20121013152755.jpg
釣っといてなんだけど気持ち悪いよね

私は3本くらいポンポン掛かるんですが、大津にはなかなか釣れず苦戦
しばらくしてHIT
537_convert_20121013153333.jpg

大津「引かないですねー。」
私「え?」
大津「全然走らないです」
私「はい?」

確かにあんまり引いてないように見えるけどハクレンの引きに感動してもらえると思っていた私としてはちょっと残念...てか嘘だろ...

と思ってたら上がってきたのは
538_convert_20121013153859.jpg

お前かよ そりゃ引かねえわ いや...、デカかったんだけど

竿を私と変えたり場所を変えたりいろいろやってみるも釣れるのはボラばかりの大津(ちなみにイナッコが湧いてた)

後輩横目に遊ぶ #悪い先輩
546_convert_20121013155134.jpg
非常に楽しい

何度も何度もやってようやく大津のロッドが非常に小さな曲率半径で曲がる
540_convert_20121013155831.jpg

なんとかどっちも釣りあげることができたので解散
ちなみにハクレンの最大サイズは94cmでした。いつかはメーターオーバーを釣りたいものです。

そんで戸田

出発前日あたりに松本さんが行けなくなり、冨田さん、私、木戸君、武田の4人で戸田寮へ(松本さん次こそは一緒に)(冨田さん結局ほとんど任せてしまってすみません)

1日目

到着後適当にカゴやエギングをするも不発
子イカは見えるんだけど釣れない
係留船に乗る
釣れるには釣れるけどひたすらカマス
そこそこなサイズのイカが寄ってきて冨田さんにエギってもらっりしたけど釣れない

だんだん暗くなってきてまずは武田が本命のタチを釣る156133134_org_convert_20121013165016.jpg

この後もカマスの猛攻にあいなかなか続かない
電気ウキやってた私にはこんなのも来た
036_convert_20121013161120.jpg
サバ

全体的に苦戦していると渡してくれたおじさんが偵察に来る
餌は切り身をギリギリでちょんがけして天秤を使えとのことで試すと

��人人 人人人_
�� 突然の爆釣 <
�Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

電気ウキだと遅合わせしても全然乗らず、ハクレン釣ったロッド使って天秤やってると硬すぎるのか全く乗らなくて私1人だけ釣れなかったんですが、最後の最後に涙目でバスロッド使ったら釣れた
適当にやっても大丈夫だろうって太刀魚舐めすぎてましたね 反省


156148881_org_convert_20121013165211.jpg
156148964_org_convert_20121013165322.jpg


2日目

戸田寮のボートに乗る
045_convert_20121013165730.jpg
フジヤマは綺麗ですね

ソーダカツオなら普通に釣れるってみんなが言うけど、まあ青物とは(与那国の変なのを除けば)ほぼ縁のない私は半信半疑

サビキに餌も付けずコマセも撒かずとりあえず第一投目で041_convert_20121013165656.jpg
バスロッドだとめちゃくちゃ面白い
ドラグ緩めて遊んでたら私も武田もブイに巻かれて切られるっていうね #馬鹿

いろんな水深試してイナダ狙ってたんですが結局ソーダばっかりでしたね
まあ淡水派の私は釣った魚キープする習慣がないので別に引いてくれればそれでいいんですが
私達のボートでは12,3匹のソーダ釣って終了
156133553_org_convert_20121013165046.jpg
他にエソも釣れた模様

夜は風が強くて遊ぶ
156144884_org_convert_20121013165139.jpg
何してんだよ...(楽しかったから良し)

翌日は
ジグサビキ
048_convert_20121013165810.jpg
サビキにカマスが食ったりジグにソーダが食ったり

隣の人があげてるソーダを馬鹿でかいシイラが追いかけていてそこから私だけ18cmのペンシルをひたすら投げてたけどワンチャンはありませんでした...

今回の戸田は結構楽しい釣りができました

週4×5コマで課題マシマシ予習必須という状況でその上専門科目が結構面白いので、私はまたしばらく釣りに行けなくなる日々が続くかと思いますが、みなさんにも企画を立てていただけたらと思います。