2017年4月29日土曜日

シーバス→メバリング@都内某所

どうも森村です。
新歓やら五月祭やらでごたごたしておりまして、ブログ更新が大幅に遅れすみませんでした。
最近反省することが多いなぁ。。。

さて、今回は釣友会OBの石井さんに連れて行っていただき、シーバスに挑みました!
現役メンバーは熊井さんと僕、森村です。

そもそも最初は沖堤防へ向かおうとしていたのですが、強風により船が出ないとのこと、、
そこで急遽東京湾某所へ。

到着は16時。予報通りの強風が吹きつけています。しかもそのせいで海藻が大量に流されてきてる。。。
海の中をのぞいてみると50cmほどのボラが大群をなしていました。
その割にベイトっ気はなく時たま極小のベイトが水面をパシャパシャしてる程度。

案の定、日没後まで粘るもシーバスからの反応は得られず。
というか、前にキャストして着水した瞬間に海藻にルアーが絡まる。
岸壁際を攻めても何の反応もなし。

ということで、メバリングに変更。すると、石井さんが爆釣!
24cmを筆頭に、バンバン釣り上げていきます。

それを見た熊井さんもメバリングタックルを準備。
ややジグヘッドが重かったようで苦戦していましたが、
それでもコンスタントにメバルをあげていました!(なおサイズは10cmほど)

僕はメバリングタックルを持ってきていなかったので、
一人シーバスタックルで海藻回収ボランティアをしていたのですが、
見かねた石井さんにメバリングタックルを貸していただきました!

実はメバリングは初めての僕。
岸壁に沿ってそーっと軽い軽いリグをトレースすると


小気味いい引きを楽しませてくれました!
メバリングタックル、軽くてロッドも柔らかいから超楽しい。
またやってみたくなる面白さでした。

シーバスは残念でしたが、メバルがとても楽しませてくれ、大満足の釣行でした!

釣り場を案内していただき、また道具まで貸していただいた石井さん、ありがとうございました!

2017年4月16日日曜日

4/15-16渓流!

どうも森村です。
これもまた、だいぶ執筆が遅れて申し訳ないです。

4/15,16の週末に、山小屋に泊まって渓流釣りをしてきました!
メンバーは植田さん、根岸さん、中村さん、正木と森村です。
先輩方が渓流経験をお持ちなのに対し、12人は渓流は初めて。

レンタカーで一路山小屋へ。

素敵な場所でした!
何とオーナーの方が自分で建てたとのこと。
室内には様々なトラウトの魚拓・写真がたくさんあり、
釣り人は興奮が止まらない!

その日は軽くお昼をいただいたのち、早速作戦会議をして釣行。
うっすらと夕焼けが近づいた山、渓流の美しさは息をのむほど。

中村さんはフライ、他のメンバーはエサで挑戦。
初めての渓流ゆえ、遡上の仕方や立ち位置から指導していただきました。

先輩方は颯爽と釣り上がって行きますが、
僕はブッシュにかけまくりでそもそも釣りになっていない。。。
状況的にも決して釣りやすいコンディションではないよう。

しかし、フライを打ち込んでいた中村さんに待望のヒット!

可憐な魚体が美しいアメゴでした!

んが、今日はこれ1匹で終了。

夜、山小屋に戻るとオーナー手作りの料理が。
どれもめちゃくちゃ美味しかったです!
特にダッチオーヴンで焼き上げたグリルは絶品でした!
また、同じ日に山小屋を訪れていた釣り人との交流もあり、
人生の先輩方と楽しいひと時を過ごしました。

翌朝、4時に起きた我々は再び渓流へ。
朝の静謐な空気もまた釣り人の気分を高揚させてくれます。

が、ノーヒット。
渓流は甘くはない。

その日の午後はブランコで童心に帰ったり、

温泉に入ったりしてリラックスして帰途につきました。

しかしぜひまたリベンジしたいですね、、!

1年に0から指導していただいた先輩方、釣りや山小屋の案内・美味しい料理を振る舞っていただいたオーナー、本当にありがとうございました!

2017年4月15日土曜日

4/15シーバス釣行

3年の熊井です。

4/15にシーバス狙いで石井さんと行ってきました。

当初の予定では某所へ行く予定でしたが、風が強く無理だということなので、横須賀某所で釣りをすることに。



まずは岸壁ジギングで攻める。

開始2時間ほどして石井さんに結構大きいチェイスがあったよう。

期待が高まります。

自分は岸壁ジギングを早々あきらめてキャスティングに。

1時間ほどやりましたが、あたりもなく、休憩(風邪をひいていてつらかったw)。

石井さんもキャスティングに切り替える。

ここで石井さんに突然ヒット!

 
 
 良型のシーバス!60くらい。
ミノーのジャークでヒットしたようです。

ちなみに、石井さんのタックルはモアザンブランジーノです。
今度拝ませてもらうと良いと思いますw


こうなったらアドレナリンが出て風邪なんか関係ありません。

ルアーを投げまくります。

しばらく何も起こりませんでしたが、10m先くらいでボイル!

ルアーを投げ表層をゆっくり巻いてくる。

ここで石井さんと同じ勤め先の大久保さんが到着したようで、よそ見をして巻いていると、ヒットw
 
 
小さいですが、久しぶりのシーバス。
今年度はすでに何度ボーズ食らったか分かりません。
 
 
日が落ちると、ベイトが回ってきたようで、ルアーにベイトが当たってくる&引っかかってくることが多くなりました。
 
 
そのベイトの周りを攻めていると例のルアーでヒットしましたが、ばらし。
 
 
さっきより大きそうだっただけにつらいです。
 
 
ここで、石井さんに再びヒット。
 
沖でえら洗いをする。
でかそうだ。
 
丁寧なやりとりで足下まで寄せる。
 
が、ヘッドライトをしておらずたも入れでばらし・・・。
 
 
目測で70はあったそうです。
 
この周辺は結構ランカーも出ているので、80ワンチャン。
 
アツかったです。
 
 
その後、大久保さんにもヒット!
 

 
50upのシーバス!
 
 
ここで時合いが終わってしまい、ベイトはいるもののシーバスの反応が得られない。
 
 
 
ロウディーを投げ倒していると、自分に30位のサバがヒットしたのみw
ここは某島かw
 
その後しばらくして終了。
 
 


今回は沖の方が荒れていて、内側にベイトが入ってきたようでした。

また、釣れたシーバスはどれもきれいな銀色の回遊型でした。

やはり、ベイトが居るとシーバスの反応もすこぶる良いですね。

ただ、ベイトがカタクチとトウゴロウで、カタクチの方にはルアーサイズをあわせられたのですが、トウゴロウは小さく、そちらを追いかけているシーバスの反応を得られなかった感はあったので、そこが課題と感じました(ベイトの割には反応が明らかに少なかった)。


しかし、今回は風邪にも風にも打ち勝った釣行でした!
行って良かった!


石井さん、大久保さんありがとうございました。

次回は本命ポイントリベンジしましょう!

p.s.
早くpe2号でシーバスを釣る生活から抜け出したい・・・。