烏帽子岩でヒラスズキの釣果がまとまるようになってきました(今のところランカーは2本).相模湾奧まで魚が入っている証拠なので,他の場所にも入ってるんじゃねという安直な考えで地磯釣行に行ってきました.
1日目 @石石石
この日は波があまりたたない予報だったのでより波が当たる岬の先端に位置するこのポイントを選びました.2月にも入っていてその時には50cmちょいのが1本出ています.
全体的に面積が狭い小場所ですが,潮位や荒れ具合によってヒラの着き場が明らかに違っているなーっていうのが分かる(気がする)ので面白いポイントです.
潮位的に朝一で入っている人はいなそうだったので,前乗りとかいう苦行をすることなく始発でのんびりやってきました.
とりあえず2月に出たピンを打ちますがショートバイトのみ.魚はいるみたいです.
移動した別のポイントが今日のメイン着き場だったらしく,ブレードジグの1投目からピックアップ際に全身丸出しの豪快なバイトを見せてくれます.その後には悶絶2連ショートバイトからのバラシ...(サルベージブレードフッキング全然しん...) 反応が無くなってしまったので場を冷ましつつ他の場所を打ちます.
たまらないやつ
昨年の11月にヒラセイゴを釣ったポイントでド初っ端からワームを入れるという陰キャムーブをかますとようやく1本.40cmも無さそうでしたが元気に跳ねまくってくれました.
1秒後にオートリリース |
さっきのポイントに戻ってやはりブレードジグを投げますが反応無し.わりと強い波と流れがあるのでとりあえずロウディーかな、という発想でコロナ期間にリペイントしたやつを入れてみるとショートバイトが続いたコースで一発でした.
ヒラスズキ綺麗ですね~ |
非常に満足したのでお昼を食べつつ休憩しつつ,後から来たパパさん磯ヒラ師の釣りの様子を眺めながらのんびり帰りました.(その方はベビーロウディーで俺が散々打ったところから1本出してた)
2日目 @お城
宮武に触発されてメバルを釣りたい後藤とともに(あと同期2人と)夕マズメヒラと夜メバに行ってきました.ガチヒラやるには風も波も足りないですが,セットが入ったときには良いサラシが入る感じの凪めヒラが出来そうな状況です.
とりあえず周辺で一番釣れるクソ有名ポイント(これまた2月に出したポイント)に入れたので最初は後藤に打ってもらいます.何と10分もしないうちにヒット!
流石です (ちょうど後藤で隠れているところがヒットポイント) (ヒットルアーはロストするの法則でこのあと裂波ロスト...) |
体高!(内臓脂肪やばかったpart1) |
流石にこのままでは済まされないので(釣り負けるのは普通に悔しい笑),磯初心者2人を後藤に押し付けて(反省しています...)ランガンの旅に立ちますが何も無し.
そろそろ日が暮れそうという時間帯にやはり同じ鉄板ポイントで,満ちてきた潮で入れやすくなった根の奥に,フグに噛まれたワームを遠投してやると着水3巻きくらいで食ってくれました.
体高!!(内臓脂肪ヤバかったpart2) |
こんな形のワームもありそうだな,と思っただけで 取り換えるのがめんどくさかったわけではないです() |
日が暮れてからのメバリングは雨の中の苦行で,堤防に移動してからも反応がほとんどなくかろうじて後藤が執念で1匹取りました...
体高と厚みが良すぎたので思わずキープしてしまいましたがマジで正解.2匹とも内臓脂肪がバチバチでめちゃうまでした.この時期が一年で一番脂乗るらしいですね.
見えるところ全部あぶら |
サシ入っているの分かりますかね |
遠征しなくても年々魚影濃くなっているみたいで関東でも意外と釣れますし(房総は苦行っぽいですけど...),特にこの時期は魚も多く気温も寒くなくて荒れすぎないことが多いので,磯ヒラやってみたいという方は是非始めてみてはいかがしょうか.
やる場合は装備等はきっちり揃えてくださいね~.
0 件のコメント:
コメントを投稿