2021年5月31日月曜日

怪魚近征

お久しぶりです。M1のたけです。4、5月にまたがって大きいレア魚を釣ろうと頑張りましたが結果を言うと釣れませんでした。

前からなんとなくやろうやろうと思っていて、ようやくいろいろな障壁をクリアして実釣まで持ち込めたということでせっかくなので記録を残します。


第1週

熊井さん森村さん石井くんでエリアの下見へ。
詳しい現地の方に色々話を聞けました。
各ポイント、障害物の有無、エントリーの仕方などいろいろ。
実釣は無し。
僕は行けませんでした。調査ありがとうございます。

なお森村さんは今後の釣行に参加できず。ぜひ今度リベンジに行きたいものです。


第2週

熊井さん石井くん工藤くん僕で実釣開始。
実績ポイントはいくつもわかっていたが僕の変な意地で(人とポイントの取り合いになるのが嫌だったので)あえて自分たちで目星をつけたポイントへ。
でも特に何もなく、1日目から辛くなってしまい夜に片付けて次の日に移動することに。

苦行の始まり

次もあえて未知のポイントへ。しかしここが割とひらけていて場所の雰囲気も良かったので今後ずっとここでやることになりました。
本命らしき魚が水面を叩くのを2回見ました。まじで釣れちゃうんじゃないかとも思いましたがさすがにそんな甘くなかったです。
ただ、僕の仕掛けに鯉がヒット。自分の仕掛けで魚が釣れることがわかってうれしかったです。

貴重な魚


熊井さんは今後もう来れないとのことで、とても寂しかったです。一緒に魚を持ちたかったです。

なお、このポイントに熊井さんが暇つぶしで建てたオブジェはずっと良い目印になっていました。

右の立ってるやつ


第3週

石井くん工藤くん僕で熊井さんのオブジェポイントへ。
水溶バッグを導入。
良い雰囲気だったのですが、初日昼過ぎに雷・雨・風に襲われ、あわや竜巻が来るのではって感じで撤退を余儀なくされました。
しかも石井くんは研究室ミの準備がやばいのを思い出しこの日で帰ることに。

残った工藤くんと次の日やるもまた雨で撤退。
雨なので他のポイントを見回ってびしゃびしゃになって温泉に行ったり。
そして夕方雨がやみ、人がいなくなった実績ポイントへ入ることに。
めちゃくちゃ釣れそうだけど別に魚が跳ねることもなかったし夜凍え死にそうだったので撤退。

早朝から実績ポイントへ入る。が別に釣れず、いつも入っている人が後から来て遠慮させてしまったり、ベトナム系集団が横に入ってきてビビったり、夜凍え死にそうになっているところにインスタント麺をくれてめっちゃ感謝したり。
天気は保ったものの釣れず。夜撤退。寒い上に風強すぎて死ねる。

これまで食べたインスタント麺の中で間違いなく一位
ありがとうございました本当に


ほんとは昨日終わる予定だったんだけど天気が良くなってきて悔しいので延長戦。やっぱ実績ポイントは人が来るのでやめてオブジェポイントへ。行ったけど何もなくダメ。
この週の初日まではツイッターとかで釣れた報告がいっぱいあったけど、それ以降は何もなかったしシーズンが終わったんだと思います。


第4週

慣れてきて僕一人で。いつものオブジェポイントへ。
バイトアラームを導入。これ大事。
夜中は流石に怖すぎてずっとLINEで通話してました。
朝明るくなってから念願のアタリ。でも鯉でした。
昼過ぎにもアタリ。しかし乗らず。

夜までやったけどダメでした。




第5週(ラスト)

梅雨入りが迫ってくるのでラストだろうと。
石井くん僕とちょっと工藤くんで。
昼前に石井くんにアタリ。少し重みが乗ったものの手前で外れたが、おそらく鯉だろうという感じ。

他何もなく、粘ったけどダメでした。

石井くんのテント、助かった



本命が跳ねるのも結局最初しか見てないので、数週間スタートが遅れたなという感じでした。
それでもかなり不可能だと思っていたこの釣りを実際にできたのはとても嬉しかったです。
きっと僕だけでなく、今回参加した他の人、またここには出てないけどグループに参加してくれた人、みんなが数年前からいつかやりたいと思っていたはずです。それぞれいろんなものを用意して、感謝感謝です。

しかも今回本命が跳ねるのも見れたので、きっと来年こそは、いや、今年の秋にでも釣れるんじゃないかと希望を持っています。


そう簡単に釣れてくれても困るぞってことで、次こそ絶対釣ってやるぞ。

ではでは!

2021年5月19日水曜日

本土ヒラ

 烏帽子岩でヒラスズキの釣果がまとまるようになってきました(今のところランカーは2本).相模湾奧まで魚が入っている証拠なので,他の場所にも入ってるんじゃねという安直な考えで地磯釣行に行ってきました.


1日目 @石石石

この日は波があまりたたない予報だったのでより波が当たる岬の先端に位置するこのポイントを選びました.2月にも入っていてその時には50cmちょいのが1本出ています.

全体的に面積が狭い小場所ですが,潮位や荒れ具合によってヒラの着き場が明らかに違っているなーっていうのが分かる(気がする)ので面白いポイントです.

潮位的に朝一で入っている人はいなそうだったので,前乗りとかいう苦行をすることなく始発でのんびりやってきました.

とりあえず2月に出たピンを打ちますがショートバイトのみ.魚はいるみたいです.
移動した別のポイントが今日のメイン着き場だったらしく,ブレードジグの1投目からピックアップ際に全身丸出しの豪快なバイトを見せてくれます.その後には悶絶2連ショートバイトからのバラシ...(サルベージブレードフッキング全然しん...) 反応が無くなってしまったので場を冷ましつつ他の場所を打ちます.

たまらないやつ

昨年の11月にヒラセイゴを釣ったポイントでド初っ端からワームを入れるという陰キャムーブをかますとようやく1本.40cmも無さそうでしたが元気に跳ねまくってくれました.

1秒後にオートリリース

さっきのポイントに戻ってやはりブレードジグを投げますが反応無し.わりと強い波と流れがあるのでとりあえずロウディーかな、という発想でコロナ期間にリペイントしたやつを入れてみるとショートバイトが続いたコースで一発でした.

ヒラスズキ綺麗ですね~

ケイムラスリットリアルキビナゴ
(リペイントしたやつで釣れてめっちゃ嬉しい)

非常に満足したのでお昼を食べつつ休憩しつつ,後から来たパパさん磯ヒラ師の釣りの様子を眺めながらのんびり帰りました.(その方はベビーロウディーで俺が散々打ったところから1本出してた)


2日目 @お城


宮武に触発されてメバルを釣りたい後藤とともに(あと同期2人と)夕マズメヒラと夜メバに行ってきました.ガチヒラやるには風も波も足りないですが,セットが入ったときには良いサラシが入る感じの凪めヒラが出来そうな状況です.

とりあえず周辺で一番釣れるクソ有名ポイント(これまた2月に出したポイント)に入れたので最初は後藤に打ってもらいます.何と10分もしないうちにヒット!

流石です
(ちょうど後藤で隠れているところがヒットポイント)
(ヒットルアーはロストするの法則でこのあと裂波ロスト...)

体高!(内臓脂肪やばかったpart1)

流石にこのままでは済まされないので(釣り負けるのは普通に悔しい笑),磯初心者2人を後藤に押し付けて(反省しています...)ランガンの旅に立ちますが何も無し.
そろそろ日が暮れそうという時間帯にやはり同じ鉄板ポイントで,満ちてきた潮で入れやすくなった根の奥に,フグに噛まれたワームを遠投してやると着水3巻きくらいで食ってくれました.

体高!!(内臓脂肪ヤバかったpart2)

こんな形のワームもありそうだな,と思っただけで
取り換えるのがめんどくさかったわけではないです()

日が暮れてからのメバリングは雨の中の苦行で,堤防に移動してからも反応がほとんどなくかろうじて後藤が執念で1匹取りました...

体高と厚みが良すぎたので思わずキープしてしまいましたがマジで正解.2匹とも内臓脂肪がバチバチでめちゃうまでした.この時期が一年で一番脂乗るらしいですね.

見えるところ全部あぶら

サシ入っているの分かりますかね

遠征しなくても年々魚影濃くなっているみたいで関東でも意外と釣れますし(房総は苦行っぽいですけど...),特にこの時期は魚も多く気温も寒くなくて荒れすぎないことが多いので,磯ヒラやってみたいという方は是非始めてみてはいかがしょうか.

やる場合は装備等はきっちり揃えてくださいね~.