2024年10月16日水曜日

トップでヒラマサ爆釣、激アツ遠征

 二年の小久保です。

同じく二年の森と二人で、夏休み最後に西方の島に遠征に行きました。

狙いは秋マサ。たっぷり脂が乗った美味しいヒラマサの刺身を釣りに行きます。

day1

成田から九州へと飛び、博多で夕食。

せっかく博多に来たのだし、博多ラーメンを食べました。安い早い美味いで最高でした。

脅威のラーメン290円
替え玉とライス頼んでも500円ちょっと。コスパが良すぎる

その後フェリーに乗り、一路平政の聖地、T島へ。


day2

午前3:30ごろに島に到着。その日の朝まずめから実釣を開始できます。

出港!この瞬間はいつでも心踊ります
 

この日は実績磯に渡してもらえることに。

だだっ広く、遠浅な磯でポイント選びが難しい感じでしたが、とりあえず二人とも先端に入って釣りを開始。

僕のポップクイーン160や森のバレットブル160にちょこちょこ反応はあるものも乗り切らず、ヒラゴ足元バラシなどありつつ、1時間ほどが過ぎます。

気分転換にミノーにチェンジ、バレットファスト140でfish! そこそこ引くー


T島初フィッシュはネリゴ!やっぱりカンパチはこのサイズでもよく引いてくれます。

その後広い磯を回って色々なポイントを打ってみますが反応無し。(潮ガンギマリの所もあったのですが・・・)

午後に入り、先ほどとは違うところで別注160投げてたらまたもやショゴが釣れました。

この後は潮流れず、森がエギングなどするも何もなし。

16:00ごろ回収。

その日の夕食は、同じ宿に泊まっていた常連さんと船長に、ご厚意でマグロや真鯛、カツオの握りやかぶと煮、お刺身を振る舞っていただきました!


マグロのトロが最高でした。握りまじうまかったですありがとうございます。

食卓では船長さんや常連さんと情報交換や釣り談義が盛り上がり、人の温かみを感じました。遠征の醍醐味ですね。


day3

この日は昨日とは違う磯へ。こちらも実績磯なのでワクワク。

若潮だったので潮が悪いのかなあ、ヒラマサ釣れずに終わるのかなあとこの時は思っていました。

しかし、この朝まずめがフィーバーでした。

磯に乗ると、明らかに潮が入っており、50mほど先にサーッと潮目が入っています。

前日好反応を得られたポップクイーン160をキャストしてポッピングすると、一投で三発ぐらい水面が爆発するフィーバーっぷり。毎投足元まで5匹ぐらいヒラマサが追ってくるヒラマサ水族館状態!  でも乗らねー ポップクイーンのステイ姿勢が垂直だからフッキングが悪いのか?

脳汁ドバドバでポッピングを続け、ようやく乗った!

新調した竿が強過ぎて一瞬で浮いてきたのは65cmぐらいの本命、ヒラマサ!


人生初ヒラマサ!めっちゃ嬉しい

まだまだフィーバーは続きます。五分後ぐらいに二本目!ハーモニカ喰いでしっかりフッキング。

RAGINNG BULL98xs-2買いました

続けてヘッドディップ140を投げてた森にもヒット!

喜びを爆発させてました

スレ掛かりでよく引いてました。ogswrで激渋な思いをしてきた森氏、その鬱憤が晴らせてとても嬉しそう。

そして、また森の竿が曲がる。次はバレットブル160!

ヒラマサと自撮り



お次は僕が森から借りたダックダイブf190で60サイズを捕獲。

森もバレットブルでもう1匹追加。これだけトップにバコバコ出ると楽しいです


ポッパーで反応が鈍くなると、ダイペンに変更して誘う。

そしてヘッドディップ140に食ってきた!これまでとは二回りほど強い引きでドラグが出る!

買ったばかりのレイジングブルが初めていい曲がりをしてくれ、でかいんじゃねと思ったらまさかのスレ・・・そりゃ引くわ。


結局こいつが今遠征ベストフィッシュでした。

80cm4.5キロ
こちらは森のベストフィッシュ。75センチ3.5キロ(確か)


ここでフィーバータイム終了。1時間ぐらいフィーバーしてましたが、二人で7匹という釣果。

もう本当に十分すぎる釣果ですが、あれだけのフィーバーが1時間ぐらい続いたのに7匹キャッチにとどまったというのは少し歯痒い感じ。上手い人だったら誇張抜きで1人10匹キャッチできてたような状況だったので、もっとランディングなどの手返しを良くしていきたい。

あと、出るけどフッキングしない、もしくは掛かりが甘くフックアウトが多過ぎました。もっとスローに巻いたり、ダイペンやポッパーのジャーキングをゆっくりにしたら良いのでしょうか。有識者の方教えて欲しいです。


潮が緩んでしまったのでダラダラと休み休み釣りを続けました。潮が入ったタイミングでは反応がありますが、乗らない、フックアウトが多発。

そんな中、森にHIT!無事キャッチ。




使用ルアーは、まさかのモンスターショットの中華製パクリルアーw(前日に、常連の方から頂いたルアーでした)中華製モンスターショットのジャーキングで釣れたらしいです。僕は純正モンスターショット使ってたのに釣れなかった

右が中華製モンスターショット。フォルムが完全一致

真昼間に釣れたのは結局この一本のみでした。夕方に回収。

外洋はシケていて釣りづらかったため、湾内で釣りをしましたが、これが結構面白い。

写真は無いですが、僕がダイペンで40cmぐらいのネリゴ連発。サイズに似合わない派手な水面爆発を見せてくれました。

そして、本当にこんなところにおるんかい!ってところで森がヒラマサらしき魚をバラし、この島の魚影の濃さに感動。

いっぱい釣れました

大量の魚を各々実家に送りつけてハッピー。(僕の親も森の親も喜んでくれたようで)

夕食はまたまた常連さんと船長のご好意でヒラマサのしゃぶしゃぶ!!これがまた絶品・・・


ここの人たち、本当に温かい・・・美味しいものをお腹いっぱい食べられる幸せを噛み締めました。


day4


最終日。昨日と同じ磯に行けることになり、フィーバーに期待がかかります。

しかしこの日は前日のようなフィーバーが起こることなく、潮もあんまり入ってない感じ。

それでも前日絶好調だったポップクイーン160で反応がしばしば。

スレたかなーと思ったら場所を変えて、ネチネチポッピングしてたらHIT!


相変わらずダイペンよりポッパーへの反応が良好だったのでポップクイーン160続投。

またHIT!


綺麗なヒラマサ達です

反応が無くなったのでしばし休憩。

サル山のボス?


回収時間まであまり潮も流れませんでしたが、やることもないので二人で黙々と磯中を探ります。

すると森にHIT!
地味に初ネリゴだったらしい

ネリゴをキャッチして続投。二人とも、流石にまっ昼間、潮も流れないとなるとなかなか反応が得られず、ジグを入れたりするもノーフィッシュ。

そんな中、回収直前に森のコルトスナイパーXRが曲がる!

いい笑顔

回収の船がもう見えている中で粘りの一本。森はとても喜んでいました。

前日のを見ると物足りなく見えてしまうが、十分すぎる釣果

これで磯を上がり、魚を僕の実家に送りつけ、フェリーに乗り帰りました。

ありがとうT島、絶対また来ます

博多では、打ち上げということで名物もつ鍋を食べました。

美味すぎる

疲れた体にもつの油とニンニクが染み入る・・・最高でした。


day5

朝の飛行機で東京に帰還。学科ガイダンスが翌日、夏休み最後にいい思い出ができました。

我々の前の週に同じ島に行った梅西丸諸先輩方のトンデモ釣果には敵わなかったものの、二人でヒラマサ11匹(小久保6、森5)を磯から水揚げでき、大変満足でした。

ただ大きいのが釣れなかったのが心残りなので、次は10キロオーバー目指してもっと大きいルアーを投げようと思います。


皮ポンがめちゃウマ
漬けもgood



2024年10月3日木曜日

食パンソウギョ釣り

3年の金子です。


先日ソウギョを釣りに、丸山に案内してもらって埼玉某所へ行って来ました。(高橋さんの書いたブログと同じとこです)


(1回目)

昼頃に実績ポイントに到着。まずは目視で探すものの見つからないのでパンを巻いて魚を寄せます。


ソウギョは来ませんでしたが、いい感じに鯉が寄ってきたのでパン鯉開始。しかしソウギョ用に太軸の青物針を使っていたためでしょうか、どれも見切られてしまいます。


仕方がないのでゴミ溜まりの下にパンを沈めて流し込むと魚信が。60cmほどのアメリカナマズでした。

結構引いた


ここでポイント移動。前回鯉が釣れたというポイントに向かいましたが、どうもスレておりパンに反応しません。しばらく粘った後移動。


最後のポイントでは葦の葉を餌に草針仕掛けで狙います。

信じがたいですが、こんな仕掛けで巨大魚を狙っています


糸と針、あとは葦の葉だけというシンプルすぎる仕掛けに、正直何も起きないだろうなと思いつつ仕掛けをセットして待つこと暫く。急に岸辺の葦がガサガサ音を立て、置き竿が一瞬強く引き込まれました。


しかしそのあとは無反応。合わせを入れるも餌は取られていました。水面が見える位置にいた丸山曰くソウギョ(しかもかなりデカい)が食っていたとのことで、もう暫く粘りましたが反応はなく、悔しいですがこの日は終了しました。



(2回目)

タマン狙いで島に行く予定がまたもや台風で中止になったので夏休み最後にソウギョリベンジへ。


1回目と同様に最初のポイントに入りましたが、下流にまさかの先行者あり。しかもその人曰くソウギョは上流に行ってしまったらしく全くダメとのことで、僕は完全にソウギョを諦めパン鯉モードに。前回、針が大きすぎて鯉に見切られまくった反省を踏まえハリスも針も細くして挑みました(フラグ)。


パンを撒いているとあちこちで鯉が集まってきたので仕掛け投入。暫く流していると何かにパンが吸い込まれたので、目印のウキが消し込んでから竿を立てるとズッシリとした重みが。重さの割にすんなり寄ってきたので浮かせにかかると背鰭が短い。青っぽい。何より異様なまでにデカい。


まさかの大本命ソウギョでした。鯉用の細仕掛けだったためヒヤヒヤでしたが何とかランディングに成功。(チヌ針は少し伸ばされていました)

大迫力


長さは1mジャストとそこまでですが、特筆すべきはその太さ。同サイズのドチザメよりもはるかに重かったです。(重すぎて丸山のタモ枠が少し歪みました、ほんとごめん)

待望の膝乗せ


足場最悪のところ泥塗れで取り込んでくれました 感謝


鯉とは異なり分厚く強固な上下の唇 葦の葉を引きちぎるためか


尾鰭はハクレンより丸い形 スピードは出なさそう


高橋さんも書いていましたが、ファイト中よりも陸揚げ後の方が激しく暴れました。分厚い口唇のせいで釣られていることに気づかなかったのかもしれません。



その一匹で場荒れしてしまったためポイントを移動しソウギョ、鯉、(何故か自分はオイカワ)を狙いましたがどこも水量が少なく釣りづらい状況。最後は前回ソウギョが食ってきたポイントで日暮れ過ぎまで粘りましたが残念ながらタイムアップとなりました。



終わりに


実のところ台風のせいで2度の釣行中止を食らった影響もあり、9月に入ってから全くと言っていいほど釣果を挙げられていなかったため今回ソウギョが釣れて何よりでした。メモリアルフィッシュと共に最高の形で夏休みを締め括れたと思います。次は葦の葉で釣ってみたいですね。


案内から運転、取り込みまで行ってくれた丸山には感謝しかないです。流石にそろそろ運転するようにします…


ソウギョの他にもハクレン、鯉などの淡水大物釣りは近場でのんびりと、それでいて比較的手軽に大物と出会えるので大きな魚を釣ってみたい人は是非挑戦してみてください。



2024年10月1日火曜日

二十三少年開拓記

気がついたら修士1年が半分終わっていました敦賀(23)です。気分はまだ学部三年生くらいです。十五少年漂流記の十五は別に年齢ではない。

立て続けに二箇所開拓に行ってきたので久しぶりにブログを書きます。書きかけ編集中で年単位で放置してるブログが何個かあるとか言ってはいけない。


NK川スモール編

NK川に浮かぶ夕日をめがけてダウンショットを投げたらスプリットシンカーだけ飛んで〜

モクズガニを取っていた漁協の頭に〜ここらへんは駆除されてスモールはもうあまりいないよと教えられたのさ〜

OBの正木さん中村たけさんと三人でスモールを開拓してきました。正木さんが珍しく車を出すとか言ってついに車を購入したのかと思ったらレンタカーだったし、最初に計画されていた相模湾イナダァは風強すぎ波高すぎでグダグダした結果、いつも通り我が家の車(ぶつけまくってボコボコ)でNK川にてスモール開拓という新鮮味があるのかないのかよくわからない釣行になりました。メンツは全く新鮮味がない。

候補地へと向かい仮眠を取り日の出とともに釣りを始めようとしたら鮎釣りをしていたおっちゃんにバスでも遊漁券必要かもしれないよ、とか言われ日の出は打てず。対岸のバサーいわく特にいらないらしい。そして正木さんはウェーダーを忘れ自分はレインウェアを忘れと忘れ物だらけ。ちょうど寒くなり始めたあたりで正木さんは最初寒いを連呼し自分も小雨に降られてびしょびしょもんてんになり、何か所か移動するも誰も釣れず午前中は非常に渋かったです。

移動途中で茨城県名物のセイコーマートを見つけ、たけさんとうきうきで向かう。
ガラナとホットシェフのザンギを購入。なまら美味い。


そして本日のメインの目的地、しゃぶ葉へと到着しました。食事をおもちゃにしても許される店といえば釣友会恒例のすたみな太郎ですが、しゃぶ葉はすたみな太郎と違い食事で遊んでいいにも関わらずちゃんとお肉が美味しく最高でした。

たけさんが途中から鍋に炭酸水を入れて無限アク取り編をしていた。
きれいに遊びました。

雨もやみ体力も回復したところで釣りを再開。すると一人ミノーを使ってたたけさんにファーストヒット。

本命を見事キャッチ

またまた場所を移動しより渓流ライクなポイントでワームを転がしてると正木さんと自分にも本命がヒット。

この日4ヒット2ブレイク1バラシ1キャッチの正木さん
久しぶりに魚がつれて満足

再度移動し夕マヅメ。ここでもたけさんのミノーが火を吹いた。火は吹いていないが。
釣友会マスコットキャラクターなまずん
二匹目となる本命

ナマズンの裏では正木さんが大物をかけるもテトラに突っ込まれブレイクしていた。前回の釣行でバラした際に正木さんにバラすのが一番下手くそと言われた件を掘り返したところ本気で凹んでいたのが一番面白かったです。

ところで栃木県ではバスのリリースは禁止されているようでキープ。

焼いた魚を火鍋にぶち込む「重慶烤魚」(=重慶風焼き魚)にしてみたところ、かなり辛くしたため臭みは感じず、バスの食感もよく美味しい。かと思いきや胸鰭付近は明確に臭い。そして冷めてきて味がよく分かるようになると腹回り全体が臭い。誤魔化しきれなかった。とはいっても多摩川の全身ドブの臭いスモールとは違い美味しい部分は美味しくいただけました。今のところKN川のをフライにしたのが一番美味しかった気がします。参考までに。

ちなみに釣りに行ってから一週間経ったがまだ一匹冷蔵庫に残っている。熟成中。忘れていただけでは決してない。


だいたいそんな感じNK川開拓。(ギャグマンガ日和のリズムで)

もう一つの開拓は書くのが面倒くさくなったので後日更新するかもしれないししないかもしれません。先に行っておくと劇渋沢栄一でした。